コラム

白内障・緑内障について知っておきたいこと

2019年6月19日
提供元:
NPO法人エビデンスベーストヘルスケア協議会 株式会社ライフケアパートナーズ
白内障・緑内障とはどんな病気?
白内障は、眼の中でレンズの働きをする水晶体(図)という部分が濁る病気です。
年齢を重ねるほど白内障にかかりやすくなり、50歳代で2~3人に1人、80歳以上ではほとんどの人が白内障にかかります。
白内障にかかると視力低下や、晴れた日の屋外でとてもまぶしく感じる、といった症状が出ます。
緑内障は、視神経という神経が何らかの原因で傷つき、視野(見える範囲)が狭くなっていく病気です。
視神経を傷つける最大の原因は、眼の中の圧力である「眼圧」が上がることです。
日本では40歳以上の20人に1人が緑内障を発症し、失明する原因の第1位となっています。
白内障や緑内障は、どのような人がかかりやすい?
白内障の悪化と関係している要因として、加齢の他に喫煙や糖尿病、紫外線、長期(1年以上)にわたるステロイドの内服など様々なものがあります。
緑内障の悪化には加齢の他に、近視があることや長期にわたるステロイドの内服といった要因が関係しています。
白内障や緑内障にかからないようにするために、どのようなことに気をつければいい?
白内障にかかりにくくするためには、禁煙をすることをお勧めします。
禁煙を長く続けていればいるほど、白内障を発症する人の割合が少ないという研究結果があります。
緑内障については、日頃から緑色野菜やオレンジ・桃などの果物を摂る人は緑内障を発症する人が少ないという研究結果が出ています。
白内障や緑内障に限ったことではありませんが、バランスの取れた食事を摂ったり禁煙をしたりすることが、病気の発症を予防するために重要であると言えるでしょう。
どのような時に病院を受診すればいい?
もし屋外で光がとてもまぶしく感じる、あるいは物の見えづらさがある、という場合には眼科を受診してください。
一方で緑内障は自覚症状がほとんどなく、知らないうちに病気が進行していることがあります。
そのため、40歳を過ぎたらまず一度は眼科を受診し、眼の状態を診てもらうのがよいでしょう。
緑内障を発症する時には、急激に目の痛みや頭痛、吐き気など激しい症状を起こすこともあります。
このような症状が起きた場合はすぐに治療を行う必要があるので、速やかに病院を受診してください。