「あるくと」でたくさん歩いてTポイントを貯めよう!
※既に手続き済みの方は対象外となります。
※iOS8.0以降対応。iPhone5S以降対応(iPhone5C、iPadシリーズを除く) ※Android4.4以降対応(ハードウェアステップカウンター搭載必須。一部端末を除く)
QRコードからダウンロードページにアクセスできます。
またはストアアプリにて「あるくと」で検索してください。
キャンペーン詳細
- ■キャンペーン期間
2018年5月8日(火) 00:00~
2018年5月31日(木) 23:59- ■特典応募締切
2018年6月4日(月)23:59まで
- ■応募方法
-
- ①Tポイント利用手続きを行うと 『Tポイント50ポイントカード(18年5月)』がもらえます。
- ②アプリ下部メニュー「応募>現在の賞品」から『Tポイント50ポイント(18年5月)』を選び、 応募してください。
- ③応募の翌日中にTポイント50ポイントが付与されます。
※利用手続きをするだけではポイントは付与されません。お客様ご自身で「応募」いただく必要があります。
※既に利用手続き済みの方は対象外となります。
『Tポイント』連携方法
■Tポイント利用手続き
aruku&でTポイントを貯めるには、Tポイント利用手続きが必要となります。
新規会員登録の際に表示される以下の画面で設定してください。

以降は画面の案内に従って、登録をすすめてください。
※Tポイント利用手続きに使用したIDの変更・連携解除はTカードサポートセンター宛てにご連絡をお願いいたします。システムの仕様上aruku&サポートではご対応できません。誤って連携をされないよう十分にご注意ください。
※Tポイント利用手続き時やTポイントとの連携状態を確認する際にエラーになる場合があります。詳細はこちらをご覧ください⇒
ヘルプ>Tポイント利用手続き
登録後に『Tポイント』を貯める方法
■ヘルスケアカードの獲得方法
- (1)1日の目標歩数の達成または計測体重の登録を行うと、「ヘルスケアミッション」のスタンプが1日1個まで貯まります。
※計測体重の登録方法は「運動グラフについて」>「運動グラフの表示」をご確認下さい。
※ヘルスケアミッションは「ミッション」>「オトクなミッション」>「トータル」から確認できます。 - (2)スタンプを7個以上集めると「ヘルスケアカード」を獲得できます。
- (3)貯まった「ヘルスケアカード」でポイント申請をすると、Tポイントが貯まります。
※申請する「ヘルスケアカード」の枚数に応じて、もらえるポイント数は変動します。
詳細はこちらをご覧ください⇒ヘルプ>Tポイント獲得方法
■カード枚数に応じて貯まるTポイント数
ヘルスケアカード1枚でTポイント3pt、2枚でTポイント7pt、3枚でTポイント12pt、4枚でTポイント20pt
■ポイントの申請方法
- (1)メニューバーの特典リストの「現在の賞品」で「Tポイント3pt」「Tポイント7pt」「Tポイント12pt」「Tポイント20pt」のいずれかを選択します。
※応募できる賞品には「応募可」マークが表示されています。 - (2)「応募」画面を開いて、「ID連携はこちらから」からTポイント利用手続きをして連携します。
- (3)連携が完了すると、応募ボタンが表示されるので、応募します。
なお、Tポイントはご応募の翌日深夜帯(24時ごろまで)に付与されます。
ご注意
- Tポイント付与対象は期間中おひとり様1回限りです。
- ポイントの獲得方法等に関し、不正の可能性が高いと判断した場合は、当選資格を取り消す場合があります。
- やむを得ない事情により、本キャンペーンは予告なく賞品、対象期間、適用条件等を変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
本キャンペーンに関するお問い合わせ
- Tカード・Tポイントに関するお問い合わせは Tカードサポートセンターにお願いいたします。
- 「aruku&」に関するお問い合わせ先は「aruku&」アプリ内メニューの「ヘルプ」をご覧いただくかアプリ内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
- お電話での問い合わせ、また、 Tカード・Tポイントに関する問い合わせは受け付けていませんのでご了承ください。
- Tポイント利用手続きには、お持ちのTカード番号と Tサイト[Tポイント/Tカード]へのログインまたは新規登録が必要です。
- Tポイント付与時には有効なTカード番号が必要です。付与時に有効期限切れなど、 Tカード番号が無効になっている場合は付与できません。