- aruku&とは何ですか?
-
運動がなかなか継続できなかった人たちでも、ゲーム感覚で楽しみながら運動を続けられる無料のウォーキングアプリです。登場するキャラクターから出されるミッションをクリアすると、地域名産品やTポイントなど様々な賞品に応募できます。楽しく、そしてオトクに、歩くことを継続できるウォーキングアプリの決定版です。
- 個人向けのaruku&と、aruku& for オフィスの違いは何ですか?
-
個人向けのaruku&は一般に公開されている無料でお楽しみいただけるウォーキングアプリです。一方有料のaruku& for
オフィスでは、無料で利用できるaruku&の機能に加えて、ご導入いただいた企業内で独自のウォーキングイベントを開催いただけるよう、専用のランキング機能をご提供しております。また、企業の管理者向けに、従業員の歩数などを管理することができるオンライン管理ツールもご提供しております。
- aruku& for オフィスのサービスポイントを教えてください。
-
スマートフォンにアプリをインストールして、アプリ上でバーチャルなウォーキングイベントを実施できるのがポイントです。特定のリアルなイベントとは違って、時間や場所を選ばす、全国の従業員が一斉に取り組むことができます。
さらに、地域の名産品やTポイントなどの賞品が当たるプレンゼントキャンペーンがあったり、キャラクターのミッション達成やコース攻略などのゲーム要素があったりと、社内イベント終了後も継続的に歩く習慣をサポートします。
- aruku& for オフィスを導入することで得られるメリットを教えてください。
-
様々なメリットがあります。
- 部署間の対抗戦などにより、社内コミュニケーションの活性化に繋がります。
- 毎日の歩数に意識がいくことで健康意識が高まるきっかけになり、社員の健康課題の解決に寄与できます。
-
健康経営優良法人(大規模法人部門(ホワイト500)・中小規模法人部門)の取得を目指している企業様がウォーキングイベントを実施すると、「健康経営優良法人」の認定基準である以下の項目について、評価対象となる可能性があります。
- 「健康経営の実践に向けた基礎的な土台づくりとワークエンゲイジメント」>「職場の活性化」>「コミュニケ-ションの促進に向けた取り組み」
- 「従業員の心と身体の健康づくりに向けた具体的対策」>「健康増進・生活習慣病予防対策」>「運動機会の増進に向けた取り組み」
※「健康経営優良法人」の最新情報は、経済産業省のホームページをご参照ください。
もちろん、健康経営宣言をされている企業様にとっても有効です。
- 「健康経営優良法人(ホワイト500)」の認定を目指していますが、aruku& for オフィスを使うことで何かメリットはありますか?
-
健康経営優良法人(大規模法人部門(ホワイト500)・中小規模法人部門)の認定基準である以下の項目について、評価対象となる可能性があります。
- 「(2)健康経営の実践に向けた基礎的な土台づくりとワークエンゲイジメント
」>「職場の活性化」>「コミュニケ-ションの促進に向けた取り組み」
- 「(3)従業員の心と身体の健康づくりに向けた具体的対策」>「健康増進・生活習慣病予防対策」>「運動機会の増進に向けた取り組み」
※「健康経営優良法人」の最新情報は、経済産業省のホームページをご参照ください。
- aruku& for オフィス「無料トライアル」とは何ですか?
-
aruku& for
オフィスの本導入前に機能や使い方をご確認いただける1か月間無料のトライアルです。参加人数に制限はございますが(100人まで)、正規版に搭載されているほとんどの機能やサービスを無料でお試しいただくことができます。
詳しくはお問い合わせください。
- aruku& for オフィスの利用期間をおしえてください。
- aruku& for
オフィスでは、利用者の歩行習慣の定着や継続のために、1年間での基本プランをご案内しております。ご要望に応じて、短期的なイベントに活用できるプランもご用意しております。ご希望の場合は別途こちらからお問い合わせください。
- aruku& for オフィスを導入するまでの期間を教えてください。
- ご契約から最短2週間程度でご利用開始いただくことが可能です。簡単・気軽に、スピーディーに導入いただけます。
- aruku& for オフィスを導入するのにいくらかかるか、金額感を教えてください。
- 1人あたり月額100円程度の利用料で、安価でご利用いただくことが可能です。
スマホ以外に必要なものはないため、低コストで簡単に社員の健康づくりや健康増進施策を行うことができます。
費用に関する詳細は、こちらよりご確認ください。
- 社内でウォーキングイベントの企画をどのように立てればいいのかわかりません。
-
社内ウォーキングイベントやレクリエーションを成功させるポイントや導入事例をまとめた資料「虎の巻」をご用意しています。また、活用事例ページでも、導入企業様による事例を紹介しており、その他にも多数の実績がございます。企画サポートもしておりますので、詳しくはこちらからお気軽にお問い合わせください。
- aruku& for オフィスで社内ウォーキングイベントを実施するために必要なものを教えてください。
-
必要なのは参加者のスマートフォンだけです。
スマートフォンに「aruku&」アプリをインストールして、必要なアカウント情報をご登録いただくのみです。
- aruku& for オフィスを導入するにあたり、セキュリティは十分でしょうか?
- 運営会社である㈱ONE COMPATHの情報セキュリティ基本方針、個人情報保護方針に基づき、お客様のデータを厳重かつ安全に管理しております。尚、㈱ONE
COMPATHはプライバシーマークを取得しております。
-
aruku& for オフィスの管理ツールでは、どのようなデータを閲覧できますか?
-
アプリの登録者数、利用者数、ランキング結果、各従業員の日別歩数などを管理できます。またデータは、CSV形式でダウンロードいただけますので、利用者の健康管理や指導にも活用できます。